1932年(0歳) | 4月22日東京に生まれる。まもなく中国へ渡り幼少時代は青島や北京で過ごす | ||
---|---|---|---|
1937年(5歳)〜 | 5歳の頃、父親と一緒に訪れた天壇公園にある「回音壁」で不思議な体験をする この体験が冨田の生涯に影響を及ぼすこととなる |
父の実家である愛知県岡崎市に帰り高校1年までを岡崎で過ごす | 慶應高校に編入して下宿生活を送っていた頃、進駐軍向けのラジオ放送から流れてきたストラヴィンスキー「春の祭典」に衝撃を受け、父親に頼み込んで海外からレコードを取り寄せる。この出来事がきっかけとなり作曲家を志すようになり、作曲を基礎から学ぼうと考えた。大学に入る頃には作曲家の弘田龍太郎や平尾貴四男、小船幸次郎に師事し本格的に音楽理論を学んでいる |
1951年(19歳) | 慶應義塾大学に入学 | ||
1952年 (20歳) | 大学2年のとき、朝日新聞が主催する「全日本合唱連盟の合唱コンクール用課題曲」に応募。この曲(女声合唱曲「風車」)が一位に入選したことで、NHKや日本コロムビアとの仕事につながっていく | ||
1953年(21歳) | NHKラジオのワイド番組「婦人の時間」内のコーナー「お話と音楽」の音楽を担当 NHKラジオの第一放送と第二放送を同時に使用したステレオ音楽番組「立体音楽堂」の音楽を担当 |
||
1957年 (25歳) | NHK「きょうの料理」のテーマ音楽を作曲 | ||
1963年 (31歳) | NHK大河ドラマ第1作「花の生涯」の音楽を担当 NHKドキュメンタリー「新日本紀行」のテーマ音楽を作曲 |
||
1964年(32歳) | NHKドキュメンタリー「現代の映像」のテーマ音楽を作曲 | ||
1965年(33歳) | 手塚治虫原作のカラーTVアニメシリーズ「ジャングル大帝」の音楽を担当 | ||
1966年(34歳) | 子どものための交響詩「ジャングル大帝」を発売 (第21回芸術祭奨励賞) | ||
1967年(35歳) | 手塚治虫原作のカラーTVアニメ「リボンの騎士」の音楽を担当 宇宙特撮シリーズ「キャプテンウルトラ」の音楽を担当 |
||
1968年(36歳) | 円谷プロダクション制作のSF特撮テレビ番組「マイティージャック」の音楽を担当 | ||
1969年(37歳) | NHK大河ドラマ第7作「天と地と」の音楽を担当 手塚治虫原作のTVアニメ「どろろ」の音楽を担当 |
||
1970年(38歳) | 大阪万国博覧会「東芝IHI館」の音楽を担当 NHK「70年代われらの世界」のテーマソング「青い地球は誰のもの」を作曲 |
||
1971年(39歳) | アメリカからモーグ・シンセサイザー(MOOGIII-P)を個人購入 | ||
1972年(40歳) | NHK大河ドラマ第10作「新・平家物語」の音楽を担当 | ||
1974年(42歳) | NHK大河ドラマ第12作「勝海舟」の音楽を担当 シンセサイザーによるデビュー・アルバム「月の光」を発売 (全米ビルボード・クラシカル・チャート第1位獲得) (日本人アーティストとして初めて米グラミー賞4部門にノミネート) (全米レコード販売者協会1974年度最優秀クラシカル・レコード受賞) |
||
1975年(43歳) | シンセサイザーアルバム「展覧会の絵」を発売 (第17回日本レコード大賞 企画賞受賞) (全米ビルボード・クラシカル・チャート第1位獲得) (全米レコード販売者協会1975年度最優秀クラシカル・レコード受賞) シンセサイザーアルバム「火の鳥」を発売 米ビルボード誌「ベスト・クラシカル・アーティスト賞」を受賞 沖縄海洋博で「日本政府館」の音楽を担当 |
||
1976年(44歳) | シンセサイザー・アルバム「惑星」を発売 (全米ビルボード・クラシカル・チャートの第1位を獲得) |
||
1977年(45歳) | シンセサイザーアルバム「宇宙幻想」を発売 貝谷バレエ団定期公演で、創作バレエ「プラネッツ(Moog Planets)」初演 (ロケットの父「糸川英夫博士」出演 ) 坂東玉三郎の舞台「天守物語」の音楽を担当(日生劇場) |
||
1978年(46歳) | シンセサイザーアルバム「バミューダ・トライアングル」を発売 (グラミー賞 ベスト・エンジニアリング・レコーディングにノミネート) |
||
1979年(47歳) | シンセサイザーアルバム「ダフニスとクロエ」を発売 「エレクトロ・オペラ in 武道館」を開催 米コンテンポラリーキーボード誌「ベスト・スタジオ・シンセシスト」受賞 |
||
1980年(48歳) | 映画「夜叉ヶ池」で第3回 日本アカデミー賞、優秀音楽賞を受賞 | ||
1981年(49歳) | 神戸ポートアイランド博覧会で「住友館」「サントリー館」の音楽を担当 | ||
1982年(50歳) | アルバム「大峡谷」を発売 (グラミー賞「Best Engineered Recording」にノミネート) |
||
1983年(51歳) | NHK大河ドラマ第21作「徳川家康」の音楽を担当 | ||
1984年(52歳) | シンセサイザーアルバム「ドーン・コーラス」を発売 『トミタ・サウンドクラウド・イン・ドナウ』「マインド・オブ・ユニバース」を開催(「アルス・エレクトロニカ」オープニングコンサート) |
||
1985年(53歳) | 渋谷Bunkamuraオーチャードホールの第一期プロデューサーに 就任 科学万博つくば'85で「サントリー館」「電力館」「日本政府出展テーマ館」の音楽を担当 |
||
1986年(54歳) | 『トミタ・サウンドクラウド・イン・ニューヨーク』開催「バック・トゥ・ジ・アース」(自由の女神百年祭イベント) | ||
1987年(55歳) | 初来日したマイケル・ジャクソンが冨田のスタジオを訪問 する | ||
1988年(56歳) | 『トミタ・サウンドクラウド・イン・長良川』開催「未来の子供たち」(ぎふ中部未来博メインイベント) 『トミタ・サウンドクラウド・イン・シドニー』開催「オセアニアの夜明け」 (オーストラリア建国200年祭コンサート) |
||
1989年(57歳) | 『トミタ・サウンドクラウド・イン・横浜』開催 (横浜港開港130周年記念イベント) | ||
1990年(58歳) | サウンドクラウド・オペラ フンパーティンク「ヘンゼルとグレーテル」開催(渋谷オーチャード・ホール) | ||
1992年(60歳) | NHKスペシャル「大モンゴル」の音楽を担当 | ||
1993年(61歳) | 長崎ハウステンボス「サウンドギャラクシー(音の銀河)」がはじまる 山田洋次監督 松竹映画「学校」シリーズの音楽を担当 (第17回日本アカデミー賞、優秀音楽賞を受賞) |
||
1996年(64歳) | シンセサイザーアルバム「バッハ・ファンタジー」を発売 | ||
1997年(65歳) | NHKスペシャル「街道をゆく」シリーズの音楽を担当 サウンドクラウドplus「新マインド・オブ・ザ・ユニバース」 名古屋ドーム落成記念コンサート |
||
1998年(66歳) | 「源氏物語交響絵巻」を初演 東京・渋谷NHKホール | ||
1999年(67歳) | 「源氏物語交響絵巻」ロサンゼルス公演 パサディナ・シビック・オーディトリアム 「源氏物語交響絵巻」ロンドン公演 ロイヤル・フェスティバル・ホール |
||
2000年(68歳) | アルバム「源氏物語幻想交響絵巻」を発売 | ||
2001年(69歳) | 数多くの優れた作品で視聴者に深い感銘を与えたことが評価され、 第52回「日本放送協会放送文化賞」を受賞 NHK大型ドラマ「聖徳太子」の音楽を担当 東映50周年記念作品「千年の恋~ひかる源氏物語」の音楽を担当(第25回日本アカデミー賞 優秀音楽賞を受賞) 東京ディズニー・シー・アクアスフィアの三面立体音響によるシンフォニーを作曲 |
||
2002年(70歳) | NHKスペシャル「アジア古都物語」の音楽を担当 山田洋次監督の時代劇映画「たそがれ清兵衛」音楽を担当 (第26回日本アカデミー賞、最優秀音楽賞を受賞) |
||
2003年(71歳) | 春の叙勲、芸術・文化の分野で勲四等旭日小綬章を受章 | ||
2004年(72歳) | 山田洋次監督 松竹映画「隠し剣 鬼の爪」音楽を担当 (第28回日本アカデミー賞、優秀音楽賞を受賞) |
||
2005年(73歳) | 映画「ブラック・ジャック ふたりの黒い医者」の音楽を担当 | ||
2006年(74歳) | NHKハイビジョン特集「冨田勲 仏法僧に捧げるシンフォニー~鳳来寺山 63年目の再訪~」放送 山田洋次監督 松竹映画「武士の一分(いちぶん)」の音楽を担当 (第30回 日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞) (第十回上海国際映画祭で最優秀音楽賞を受賞) |
||
2007年(75歳) | 第1回エレクトロニクス・アーツ浜松賞受賞 | ||
2008年(76歳) | 山田洋次監督 松竹映画「母べえ」の音楽を担当 (第32回日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞) |
||
2009年(77歳) | サラウンド再録版の交響詩「ジャングル大帝」<2009年改訂版>~白いライオンの物語発売 | ||
2010年(78歳) | 山田洋次監督 松竹映画「おとうと」の音楽を担当 (第34回 日本アカデミー賞優秀音楽賞を受賞) | ||
2011年(79歳) | 日本コロムビア企画 ISAO TOMITA Project第1弾として、サラウンドで新たに再構築された「惑星(プラネッツ) ULTIMATE EDITION」(SACD Hybrid (4,0ch SACD /2chSACD/2chCD)と京言葉による朗読が加わり最終改訂版となる「源氏物語幻想交響絵巻・完全版」(SACD Hybrid (4,0ch SACD /2chSACD/2chCD)を発売 (「惑星」第18回日本プロ音楽録音賞「ベストパフォーマー賞」受賞) |
||
2012年(80歳) | 平成23年度朝日賞を受賞 松竹映画「おかえり、はやぶさ」の音楽を担当 サラウンド版「月の光 Ultimate Edition」(SACD Hybrid (4,0ch SACD /2chSACD/2chCD)発売 「イーハトーヴ交響曲」初演公演(東京オペラシティ) |
||
2013年(81歳) | FREEDOMMUNE 0<ZERO>2013 出演 (幕張メッセ) | ||
2014年(82歳) | サラウンド版「展覧会の絵Ultimate Edition」(SACD Hybrid (4,0ch SACD /2chSACD/2chCD)発売 | ||
2015年(83歳) | サラウンド版「スペース・ファンタジー」(SACD Hybrid (4,0ch SACD /2chSACD/2chCD)発売 イーハトーヴ交響曲北京公演のため天壇公園の回音壁にふたたび 訪れる 2015年度国際交流基金賞を受賞 |
||
2016年(84歳) | サラウンド版「オホーツク幻想」(SACD Hybrid (4,0ch SACD /2chSACD/2chCD)発売 新作「ドクター・コッペリウス」を制作中であった5月5日に慢性心不全で逝去 |